【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

9月のスケジュール

本日の予約状況

いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。

目次

9月のスケジュール

2025年 9月
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4

休院日

休院日・受付時間外は電話対応ができませんので、ご予約の際は「WEB予約」もしくは「LINE予約」をご利用ください

院長のひとこと

まだまだ厳しい残暑が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。9月のスケジュールをアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。

今年の大阪は8月末から9月前半にかけても平年より暑い日が続いており、9月の平均最高気温も30度近くになる予想です。ただ、9月は天気が数日周期で変わりやすく、台風の接近も平年並みか多めになりそうなので、急な雨で一気に涼しくなったり、また蒸し暑さが戻ったりと、体調管理がなかなか大変な月になりそうです。

10月頃まで残暑が続く見込みですが、朝晩の気温差も少しずつ出てくる時期なので、冷房の使い方や服装選びも迷いがちですよね。季節の変わり目は何かと体にストレスがかかりやすいので、無理をせず、ちょっとした不調も見逃さないよう気をつけていきましょう。

今月は当院にも来院の多い「ぎっくり腰」と「自律神経失調症」の症状別ページを紹介します。

特集ページのご案内

不眠症、腰痛でお困りであればぜひ一度お読みになってください。

新規のご予約が取りにくくなってきておりますので、早めにご予約ください

9月に起こりやすい不調

9月は、夏の疲れが体にたまったまま残暑の暑さや、台風・秋雨前線の影響による天気や気温の変化、朝晩のひんやり感などさまざまな気候の揺れが重なりやすい季節です。

こうした気候の変化に体が追いつかず、肩こりや首のこわばり、身体のだるさやむくみ、頭痛や眠気、胃腸の不調、寝つきの悪さなど、「なんとなく元気が出ないな」「いつもより疲れが抜けにくいな」と感じることが増えがちです。

今年は特に残暑が長引く予報なので、水分・塩分のバランスや体温調節にも注意が必要です。そんな時は、朝夕の涼しいタイミングで軽いストレッチや深呼吸を取り入れてみたり、温かいお茶や旬の野菜を積極的に食事に取り入れるのもおすすめです。

無理せず、ご自身のペースを大事にして過ごしてくださいね。「ちょっとした不調でも相談していいのかな?」と思ったときは、いつでもお気軽にご連絡ください。

人気記事ランキング

よく読まれている記事をご紹介します。

ブログランキングに参加しています

リンクをクリックして当院を応援してください。


院長:田中

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
大阪府大阪市淀川区十三元今里3-4-22 コーポコミチ1F
電話番号
06-6390-8090
定休日
日曜日・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次